Posts related to memo category
今後のTwitter関連アプリの対応方針と直近頂いた質問の回答とか。
Twitter API有料化が発表されたり自分も色々あって問い合わせ対応できてなかったりなので、その辺の話を書きました。
Read Moreシェルスクリプト(Bash)でwhile readが最初の行だけ読んでbreakするので対処する。
シェルスクリプト(Bash)で `while read LINE; do ... done < $FILENAME` で最初の行だけ読んでbreakしてしまったときの原因と対処のメモです。むちゃくちゃ苦しんだので残しておきます。
Read More[未解決] Right Click to CalendarのEdge (Chromium)対応で詰んだ。
Right Click to CalendarのEdge (Chromium)対応をしているのですが、実装と全然関係ないところで詰んでどうしようというメモです。具体的には、Google APIのOAuth2.0用の設定で承認済みドメインにchromiumapp.orgを追加しなければならないのですが、chromiumapp.orgは自分が所有しているドメインではないので追加できない、という話です。
Read MoreVercelでプライベートリポジトリのsubmoduleを使う。
VercelでNode.jsを使ってビルドをする際、ビルド対象がプライベートリポジトリのsubmoduleを内包している場合の対処法が知りたかったのでメモとして残しておきます。
Read MoreようこそPageSpeed Insights沼へ。
JAMStackのいいところは静的コンテンツゆえにページの読み込みが高速なことなのですが、このブログのLighthouseのPerformanceスコアは60から70で微妙だったので対応しました。このブログはGridsome v0.7.23 (Vue 2)で実装しているため、Vue 2向けの対策記事になります。
Read More