VPSと独自ドメイン契約しました.

研究室でお下がりの古いマシンでサーバを立てて使ってたのですが,無事卒業できそうなのと (多分きっとそう願いたい) ,いつまでもブルーノちゃん(サーバの名前)を使うわけにもいかないのでServersMan@VPSと VALUE DOMAIN を契約しました.
ServersMan@VPS は一番安い Entry プランで,OS は Debian の 64bit 版です.ブルーノが Ubuntu だったのと,Ubuntu は OS アップグレードの時盛大に失敗して同期にpgrされながら夜中に涙目で先輩に直してもらうという悪夢を見たので,Debian にしました.

説明ちゃんと読んでなかったので,LAMP は入ってるだろと思ったら Apache と Perl しか入ってなくてウワーってなりました.Ruby とか PHP とか MySQL とか必要なのは全部自分でインストールする必要があります.でも Python は入ってました.
とりあえず最初に root パスワードと sudo とロケールの設定して,あと zsh とかもいれました.
ロケールは以下のように設定しました.

sudo dpkg-reconfigure locales
#スペースで ja_JP.UTF-8.UTF-8 を選択
sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8
#ログアウトすると日本語ロケールになってる

あと,メールサーバ立てようとして 2 日ぐらい頑張ったんですが,結局無理だったので Hotmail を独自ドメインで使うことにしました.

Apache の設定とかしようとしたら Apache の設定ファイルの場所がどこなのかわかんなくて,ウォアアアアってなりました.結局 /etc/apache2 以下でした.

SSL 証明書は無料で取得できるらしいのでStartSSLから取得しました.
設定は /etc/apache2/sites-available/default-ssl から行いました.

設定に vim 使ってたんですが,シンタックスハイライト有効になってなくてなんだろうと思ったら,普通に.vimrc ないだけでした.コメントとかと全く見分けつかなくなるのでシンタックスハイライト大事ですね.

あと,CPAN で Cannot find curl-config エラーが出るので調べたら,解決策載ってるブログがなくなっててキャッシュから解決法を実行したんですが,よく見たら自分がやってたはてなブログで笑いました.
解決法は

$sudo apt-get install libcurl4-openssl-dev

でした.
そのうちはてなブログで需要があった記事はこっちに移植したいです.

追記:
全部設定終わった後にこういうページを見つけました.少し古い記事ですが,やることはだいたい同じですし,まとまっててわかりやすいです.