二重NATが絶対嫌な人はイッツコムひかりを契約してはいけない。
二重NATが絶対嫌な人は集合住宅のイッツコムひかりを契約してはいけないという記事です。結論から先に書くと配布されるモデム(BCW730J)がルーターを内蔵しているのですが、事業者側でブリッジモードへの切り替えが禁止されているため、契約すると詰みます。
二重NATが絶対嫌な人は集合住宅のイッツコムひかりを契約してはいけないという記事です。結論から先に書くと配布されるモデム(BCW730J)がルーターを内蔵しているのですが、事業者側でブリッジモードへの切り替えが禁止されているため、契約すると詰みます。
JAMStackのいいところは静的コンテンツゆえにページの読み込みが高速なことなのですが、このブログのLighthouseのPerformanceスコアは60から70で微妙だったので対応しました。このブログはGridsome v0.7.23 (Vue 2)で実装しているため、Vue 2向けの対策記事になります。
Chrome Extension Manifest V3に移行して詰まったところとかの雑感記事です。
EC2インスタンスのPublic IPは起動するたびに変わるため、インスタンスを起動させるタイミングでDNSのAレコードに設定する方法をメモとして残しておきます。
このブログですが、Gridsomeの@gridsome/source-wordpressから@gridsome/source-filesystemにようやく乗り換えできました。ということで乗り換え作業を振り返る記事です。